金辰左官 Kanetatsu Sakan

金辰左官 Kanetatsu Sakan

金辰左官について

金辰左官について

左官とは日本の伝統的な工法で、土・モルタル・漆喰といった壁材を、主に「こて」を使って塗っていきます。
その材料の中でも特に自然素材の漆喰はその機能面での価値から再評価されています。
金辰左官工業では経験豊富な職人が円滑に左官工事を進め、またその左官技術を次世代に伝承しています。
また当社が直接施工することにより「安く」「高い技術」を提供できます。

体験型展示スペース

現代の住宅に漆喰を取り入れた展示場が当社内にあります。
内外漆喰塗りで、「漆喰パターン」「原料」「説明会の映像」などを展示しています。
実際に目で見て、肌で感じて、漆喰を体感してください。是非お越しください。

体験型展示スペース
  • 漆喰パターン
    漆喰パターン
  • 石灰石
    石灰石
  • 漆喰塗りの原料
    漆喰塗りの原料
  • 説明会の映像
    説明会の映像

職人育成「学びの場」

職人専用の作業場(自社・他社問わず学びたい方向け)が当社敷地内にあります。
熟練した職人が個人に合わせた指導を短期間で行います。
専門的な知識やすぐれた技術を現場だけで取得するには時間がかかりますが、
 この作業場で学ぶ事で、より早く技術が取得できます。
経験のある職人が丁寧に指導する環境を整えており、左官業の面白さ、素晴らしさを伝えます。

職人育成「学びの場」
職人育成「学びの場」

漆喰DIY教室

「漆喰」を使用したい人へのアドバイスや、子どもたちへ伝統文化の継承
および左官業としてのものづくりの楽しさややりがいなどを伝える環境を提供しています。

どなたでも参加できるDIY教室

どなたでも参加できるDIY教室

漆喰に興味のある方や実際に漆喰DIYに挑戦してうまくいかなかった方におすすめです。漆喰の取り扱い手順や塗り方のコツを左官のプロが伝授します。DIY教室は基本的に月1回、日曜日開催で、講師料は無料です。ぜひお気軽にお問合せください。
岩槻まちゼミ開催時の様子

岩槻まちゼミ開催時の様子

当社敷地内で第1回岩槻まちゼミ「伝統あるしっくいで親子で作ろう化石レプリカ&アートパネル教室」開催時の様子です。左官職人が普段使用しているしっくいを、参加者の皆さんに体験していただきました。(写真:調湿効果のあるしっくいでコースター作り)

求人情報

職人さん随時募集

職人さん随時募集

男女年齢問わず、どなたでも随時募集しています。
左官文化に興味・熱意がある方大歓迎です。働きやすい環境を重視し、福利厚生も充実しています。ぜひお気軽にお問合せください。
事務員さん募集中

事務員さん募集中

定年退職された方、子育て中の方など。
現場回りが主な仕事です。未経験でもOKです。
ぜひお気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

漆喰を活かした新築・リフォーム・リノベーション、漆喰DIY教室や求人などお気軽にお問合せください。
職人さん・事務員さん随時募集中!左官文化に興味・熱意がある方大歓迎です。

TOP